初めてのインターンシップ面接、始まる

2025年6月4日、ベトナム国立林業大学にて、有限会社樋渡コーポレーション(日本企業)による、自動車専攻の学生を対象とした1年間のインターンシッププログラム面接が行われました。本プログラムは、弊社ベトナムインフィニティ進歩株式会社が連携・運営しているものです。

 

当日は、学長、副学長、各学部長、講師陣が温かく迎え、企業代表との意見交換も活発に行われました。

✨「ありがとう」——企業文化の中心にある精神

有限会社樋渡コーポレーションは、「ありがとう」というスローガンを掲げ、社員教育・業務遂行・人材育成のすべてにおいて感謝の心を大切にしています。この精神こそが、今回のインターンシップ受入れにおける選考・交流の土台となっています。

 

👨‍🎓 企業側からの高い評価

今回の面接では、学生たちは真面目で整った態度を示し、将来に向けた強い意志を見せてくれました。社長からは以下の点で高い評価をいただきました。

  • 明確な目標を持った受け答え

  • 日本語クラスでの熱心な学習態度

  • 実習工場での手順遵守と積極的な実技参加

また、企業側は大学内の日本語授業や実習施設を見学し、教育環境と実践的なカリキュラムに対しても好印象を持たれました。

 

🛠 日本でのインターンシップ内容

渡航後、学生たちは有限会社樋渡コーポレーションが運営するガソリンスタンドにて、以下のような実務を経験する予定です:

  • オイル交換、タイヤ交換

  • 板金塗装、ボディコーティング

  • 給油、洗車、その他基本的な自動車整備業務

🌏 ベトナムと日本をつなぐ人材育成の懸け橋に

今回の面接は、学生にとって自己表現の機会であると同時に、林業大学と日本企業の長期的な連携の第一歩でもあります。

ベトナムインフィニティ進歩株式会社は、今後もベトナムと日本をつなぐ信頼できる懸け橋として、インターンシップ・雇用・育成における国際協力を全力で支援してまいります。

 

Bài viết liên quan