2024年11月6日、弊社ベトナムインフィニティ進歩株式会社は、ベトナムの名門校であるPHUONGDONG私立大学と人材派遣に関する協定書を正式に締結しました。この協定は、大学生のインターンシップや日本への人材派遣における新たな可能性を切り開く一歩として、大きな意味を持つものでした。


式典の厳粛な始まり
協定締結式は、PHUONG DONG私立大学の広大なキャンパスにて開催され、大学の学長をはじめ、教授陣や学生代表、弊社の関係者が出席しました。式典の冒頭、学長は「この協定は、学生たちに国際的なキャリアを築く機会を提供するものであり、大学の教育目標と一致しています」と述べました。一方、弊社の代表は「これからの若者たちが日本での経験を通じて視野を広げ、さらなる成長を遂げるサポートができることを光栄に思います」とスピーチしました。
協定の背景と目的
今回の協定は、急速に進むグローバル化と、日本における労働市場の変化を背景に生まれました。PHUONG DONG私立大学は、理工系や経済学部など多様な分野で高い教育水準を誇り、国内外の企業からも高い評価を受けています。一方、弊社は日本企業との強固なネットワークを持ち、技能実習生や特定技能者の派遣で豊富な実績を積み上げてきました。
この協定は、PHUONG DONG私立大学の学生が日本で実務経験を積む機会を拡大し、日本の受け入れ企業に優秀な人材を提供することを目的としています。また、これを通じて、両国間の文化交流と経済的なパートナーシップを深めることも期待されています。
学生たちの反応と期待
式典に参加した学生たちは、協定締結に対し大きな期待を寄せていました。ある経済学部の学生は、「私たちにとって、今回の協定は夢を実現するための架け橋となります。日本で学び、働くことで、自分自身のスキルを高めたいです」と語ってくれました。また、理工学部の学生たちも「グローバルな視点を持つエンジニアになるため、日本での経験は不可欠です」と意気込みを見せていました。
今後の展望
今回の協定に基づき、弊社はPHUONG DONG私立大学と連携して、学生向けのオリエンテーションや日本語学習支援プログラムを展開する予定です。また、日本でのインターンシップや就職のマッチングを円滑に進めるため、学生一人ひとりに対して個別のキャリアコンサルティングも提供します。
共に築く未来
協定締結式の最後に、両者の代表が握手を交わし、会場は温かい拍手に包まれました。この瞬間は、PHUONGDONG私立大学の学生たちが国際舞台へと羽ばたく第一歩であり、弊社にとっても新たな挑戦の始まりを象徴しています。
私たちは、PHUONG DONG私立大学と共に若い世代の可能性を広げるための取り組みを続け、未来を築いていきます。この協定を通じて生まれる新しい価値が、日越両国の友好関係をさらに深めることを心から願っています。